お盆休み
|
2020/08/19(Wed)
|
お盆休みは、現場は13日~16日まで、お休みいただきました!
お墓参りをしたり、ドライブしたり子供たちと、花火をしたりしてました! 早朝ドライブで、山元に朝日を見に行って いい場所見つけました!コーヒーを飲みながら、気持ちいい風が吹いていて、いい時間が過ごせました! そして早朝登山で、深山の鎮魂の鐘を鳴らしてきました。 早朝だけに、静かに遠慮気味に鳴らしました。。 景色がとてもよかったです! 日中は暑いだろうけど、朝早くだったから、気持ちよくのぼれました! というお盆もおわり! 後半戦も、がんばります! スポンサーサイト
|
![]() |
雑木の庭の下草
|
2020/08/12(Wed)
|
よっちゃんの庭工房のアトリエの庭
10年以上たち、草もあまりはえず、苔がむしてきました。 雑木の庭と宿根草の融合をタイトルに、様々な植物の実験場として、いろいろ植えてきましたが、なんせ日中は日陰です。 でも、いろいろ試しました 結果!!生き残った植物は、シェードガーデンの植物です! あたりまえですが笑 でも、日陰が好きな植物って意外と多いんです 山の実生の種から育った木と違い、山採りの雑木とはいえ、1度でも、移植された植物は根が細かいのがいっぱいでるので、花苗を近くに植えると、根っこがいっぱいで根詰まりして、花が咲かなくなるなんていうこともあります! 純粋に花だけを大株にして楽しむときは、庭木との距離感も大事になります! 花に肥料をあげれば植木も吸収して、間延びの原因にもなるので、バランスが大事です! いろいろ試した結果!! 立派に育ってくれたのは、第三位ブルンネラの斑なし!!第二位三葉シモツケ!!第一位、ノーマルなギボウシでした! シダ類も、非常によかったです アスチルベも、なかなかよいです リュウノヒゲ、ヤブコウジなんかもよいです 支柱たてるのたいへんですけど、シキンカラマツも大好きな花です。 チョコレートショウグンも好きだし ちょっと好きなのが渋めの傾向にあるかも笑 これからも、アトリエで、いろいろ挑戦してみます! |
![]() |
なかなか更新できず。。
|
2020/08/07(Fri)
|
最近は、アトリエにいて、図面や、見積りをかいてました!
よっちゃんの庭工房の、大常連さんに、最近ブログ更新してないんじゃな~い?といわれ、ドキッ!!としたので、早速更新です! ありがとうございます! 先日、カメラマンの、ササキシゲルさんに撮影していただいた、仙台の個人邸の写真です 作ってから9年たちます 馴染んできましま |
![]() |
| メイン |
|