花
|
2011/03/31(Thu)
|
最近 補修などでアトリエにいることが多い
アトリエでは 宿根草などの花も販売していて 春を告げるように お客さんが、補修中とはいえ寄ってくれる こんな時だから 花を眺めたいわ!!というお客さんの声 いつも仕入れにいく 岩手県滝沢のガーデンプランツ工藤さんに電話 いつもは 直に仕入れにいくけど 宮城の状態と お客さんの声に応えるように 自ら、苗を選びと 配送を手配してくれた… ものすごい忙しい人だから いつもなら 即、お断りだろう それだけ職人堅気の人だから 忙しい中 希望通りの 良質の苗を送ってくれた 運送屋さんと 今さっき花をアトリエに並べた 明日から4月 春がやって来る!! 楽しみだ スポンサーサイト
|
![]() |
今日は
|
2011/03/30(Wed)
|
岐阜の方々から 近所の皆さんへと 物資が届き
福島の新さんは 今日の朝 電話で軽油がなかなか買えないといったら・・・ その日のうちに・・・ 大量の軽油を届けてくれた・・ いろいろ話 新さんは さっき帰っていったが・・・ 軽トラにあまりガソリンが入ってなかったような・・・ 無事に帰れますように・・・ 自分より人のこと・・・ すごい人達だ・・・ 感謝感謝の一日 震災後・・・ 人から いろんなことを学ぶ |
![]() |
小舞
|
2011/03/27(Sun)
|
|
![]() |
NPO
|
2011/03/26(Sat)
|
うちの嫁に・・・
よっちゃん お客さんのところもいいけど うちのNPO(支援団体)もしてくださいな ![]() 言われ・・・ 朝5時から スタンドの列にならび 嫁さんの車に ガソリンをいれにいきました 約5時間・・・ 早い方なんでしょうけど・・・ 待つのは嫌いです・・・ そしてアトリエの修復 小舞編んでます こまい作業です・・・ ![]() |
![]() |
池ポチャ
|
2011/03/25(Fri)
|
![]() ![]() 塩水に浸った植木を 池にドボ~ンと ぶちこんで!! 塩抜きレスキュー!! 植木の生命力にかける… 新しい木を植えれば… という問題ではない お客さんにとって 庭木の無事は 希望へとつながるとおもっている |
![]() |
よかった
|
2011/03/24(Thu)
|
今日は 津波の被害をうけてしまった お客さんのお庭の掃除とレスキューにいってきました。
お客さん達は みんな たいへんな被害なのに 口を揃えて 木が流されなくてよかった…と安心したといってくれます!! とても庭を大事におもってくれてありがたい その気持ちにこたえるべく できる限りのことをしたいとおもう。 土は、しょっぱかったし かわきだしたところは 塩の結晶が見えた 土を総入れかえして なんとか 再び元気な庭にしたい。 木の具合が悪くなる前に 動けたんで 木の負担もだいぶ楽になったとおもう また人に愛される庭になってほしい 写真 石巻 現場の近くの川 |
![]() |
被災地
|
2011/03/20(Sun)
|
今日は 震災後
はじめて沿岸部にいった 地元の人に案内してもらい テレビで見ていた光景を 生で見た ただただ その想像を絶する光景に 言葉がでなかった… 何キロ流されてきたのだろう 船 や 家 や 海岸の松 漁港の事務所までが 3キロは離れているだろう 国道6号線まで流され 津波は 人の生活までも のみこんでいた… 自衛隊が 人を捜索し 探し終われば 重機が瓦礫の山を作っていく… 一階が骨組みだけになり 二階がそのままの 今にも崩れそうな家の中を片付ける人 何かをさがす人… そのさきの立ち入り禁止区域は 何キロも砂浜になっていた カメラで撮ったらといわれたが 人の不幸を撮る気にもならず ただただ 目と心の奥に焼き付けた 前を向いて がんばってほしい がんばれば また笑顔になれるって みんないってた みんながんばろう ちなみに 去年買ったばかりの 俺の愛するクレーン軽トラ… 港に修理でいってたんで 心配です まだ五年ローン残ってるんですけど… ![]() |
![]() |
おれも…
|
2011/03/20(Sun)
|
![]() 山の木レスキュー!! 山から落差で引いてある ミネラルたっぷりおいしいお水をモミジに たっぷりレスキュー!! よっちゃんの豆知識 ほりあげた山出しの木も この時期にたっぷり水をあげると 芽がしっかり膨らむので 枝枯れや胴ぶきしにくくなります!! |
![]() |
まさに
|
2011/03/20(Sun)
|
救世主!!
ハイパーレスキューのみなさん 災害と戦うみなさん 命懸けの作業ありがとうございます 心から 感謝しております |
![]() |
クレイジー!?
|
2011/03/20(Sun)
|
原発…
最近テレビで大騒ぎ 家から60キロぐらいなんで 見えないしね 後で後遺症とか そりゃ心配です 最近は 頻繁にメールが回ってくるようで 政府は 何やらを隠そうとしてるだの 雨に当たれば間違いなく被爆だの そんなメールがまわってるようです 私の携帯は あまりにも不人気で 米山ジョニーさんからのショートメールしか着ませんが… 嫁や妹には 着てるそうで チェーンメールじゃないのとはいうものの まわりの人達も 遠くに逃げてるのも事実 もしもの時は 嫁 子供とさっちゃん達だけでも遠くにといったら 出産1ヶ月前の嫁と八歳と一歳の子供で 遠くにいくのは つらいらしく 不安で 泣き崩れてしまいました。 そんな中 俺は 山に木を堀りに… まわりからは… クレイジー扱いです 燃料は大丈夫なの? こんな時 仕事すんの? 家から 原発に近くように向かうんだから なんでこんな時に… と理解してもらえるはずもないです 一週間前の震災当日 山で 十メートル級のモミジを掘ってました あれから一週間 そのまま ちょっと しばらく行けないかなって思ってたけど 山で使ってた重機が 被災地で使いたいってことになって 山から重機引き上げる前に 出さなきゃ 出せなくなるぞ… というご厚意で強行!! まわりは静かで いつもと何もかわらない でも 見たこともない三段重ねの 変な雲が出てて 地震雲かなぁ 原発の雲じゃないことを祈り 久々に ガンガン仕事した いつもと 何もかわらない 楽しかった 夕方まで何とかなって モミジを満載積み込み 十メートルぶんながしで 走った いつもなら 車も走ってるんだろうけど… あまりにも静かだ… 暗くなって 荷降ろしをしていると 電話があった 義弟の勝矢から 一年前に作った 結婚式場の滝が 無事でしたという電話だった 震度6以上でも 俺の石積みは 崩れねぇなと2人笑った マジで木を掘ってるんすかとも 笑われたが… 早く庭を作りたくなった 独立して二年間 庭仕事をしてないって日がないくらい 夢中になってやってきたので ただ家で じっとしてるってのも むずかしいらしい 明日…ていうか 今日は 重機を 被災地相馬に運搬する 仕事を手伝えるわけじゃないけど… ちょっくら いってくる 雨だっていうけど… 今日も 俺らしくいこう!! ん!? 締めが 米山ジョニーっぽくなっちまった(笑) |
![]() |
無事…
|
2011/03/17(Thu)
|
今日で一週間くらいかな
ようやくいくらか電話が繋がるようになってきました。 オバ庭のメンバー九名の全員無事が確認できた。 渡辺くん(ばいこうちゃん)は ちょうど福島の新地の海のところで仕事をしていて 津波が家や船を連れて押し流されてくるところ 車で逃げて逃げ切ったという… 交差点が近かったからよかったですよ~って… みんな家族も無事だし 本当によかった お客さんにも 電話した みんな家族も無事だった 生きていてくれて本当によかった… 多く 家や車を浸水した方々もいた 家を失った人も… なにか できることがあればいってください 手伝いますんで!! ありがとうね… みんな無事だったのに 胸が苦しい… いつでもみんなのところに飛んで行けるように燃料だけ残し 今まで手につかなかった アトリエの修復にチャリで向かおう!! 復興の第一歩だ |
![]() |
みんなありがとう
|
2011/03/15(Tue)
|
全国の仲間達が無事をいのっていてくれる
こんな心強いことはありません みんなのメッセージを被災した仲間達に伝えた みんな 心から喜んでいました。 みんな ありがとう!! 今日も 無事だという電話がつながった まるちゃん、新浜さん、三ツ星さん、連絡はつかないけど石積みの先生高橋さんも無事だという よかった 家を全壊してしまった庭師もいるが 命があれば きっと乗り越えてくれるとおもう 寺嶋くんは海の近くに住んでいて 消防団なんで 被害のあった町に人命救助に毎日向かっている 言葉にすることもできない… 原発が爆発してるみたいで 放射能にも 注意が必要みたいだ ダブルパンチか…なんておもってたら 山学校の園長先生 北日本緑化のギャング社長から電話が… おぉ~生きてたかぁ よがったよがった なに?放射能だぁ そんなもん!どうでもいいんだ 生きてたんだから そんなもん気にすんなっ!! 俺は、じゃんじゃん木を掘る んじゃな~ そうそう なんか必要なもんあるか? よ:燃料ないな そり俺もねぇよ~ 倍払うから燃料いれろっていっても いれてくんなくてよ~ 喧嘩してきたんだ ~さっき とまぁ こういう明るいお友達ばかりなので 非常に元気付けられてます。 仙台では 食料難で一部暴徒化して たいへんみたいだ うちの近所も燃料給油に まる2日かかって ハイオク二千円分なんていう状態だけど 昨日 近所の方が好意で 炊きだしをしてくれていた 食料が入手困難な中 温かいものをと カレーや汁を振る舞ってくれていた 長い列に身重の嫁も お盆をもってならんで 帰ってきた カレー二つ うちは 8人家族だけど みんなが 楽しみに並んでるから 家族の分は もらわなかったという… 日本人だなぁ それでいいんだよっていった。 俺達だけじゃなく 関東の人達も 計画停電して 被災地に 電力送ってくれてるんだろうから ありがたいです みんな ありがとう |
![]() |
|
2011/03/12(Sat)
|
仲間との連絡もとれず
安否がわからず 親戚も お客さんも みんな 頼むから 無事でいてほしい 自分の力では何もできず ことの重大さに 涙がでる たのむから みんな無事でいてくれ はやくみんなにあいたい |
![]() |
大地震
|
2011/03/11(Fri)
|
恐ろしい地震が続いています
震度7は 半端じゃないです 一分以上つづいて 何連発だったことでしょう 今も尚 余震が続いています アトリエは、ぼろぼろですが うちの家族は みんな無事です |
![]() |
| メイン |
|