春の準備のような月です。
山仕事・・・

今年も 良質のモミジをご用意しております

た・たまらんばい


がんばるみんなに 山師のあつあつの男の缶珈琲を!!ファイヤー!!

熱くて飲めないと 唇やけどの絶叫のうまさであります

今年の木は 4~6メートルの物が多いです。
今日は 彩桜邸にも行きました
滝のつららが 寒さを物語ります

冬の風情とおもいます
中では 式のリハーサルが。。。

夕方から 図面書き
アトリエの縁側に 干し柿を干して 風情を楽しんだりしました

風情といえば 京都か・・・
あぶり餅なるものを雑誌でみたんで ぜひ食べて見たいとおもう今日この頃です