完成
|
2009/11/30(Mon)
|
スポンサーサイト
|
![]() |
もうちょっとだ・・・
|
2009/11/26(Thu)
|
滝の石積みも テンバまで進み
後は 細かい仕上げになる 明日で石積みも ほぼ完成!! テンバ加工の石の入荷が間に合わないので 足場が外れるのは10日過ぎになる予定 明後日からは下草と流れるモミジを探しに山へ行こう 荒さんが 手招きで待ってる ![]() テンバまで到達 ![]() ![]() 重さで足場が曲がったステージ・・・ ![]() 石は アンカーで壁にとめてますよ ![]() 寒さに震えながらコーラを飲む三人 ![]() |
![]() |
足場・・・
|
2009/11/20(Fri)
|
予定より 早く積みあがるため・・・
ステージを作ってくれる足場屋さんが 間に合わない・・・ 今日は 設計の方々が大阪からやってきた。 現場で 職人さんとよく喧嘩になると聞いていたので なんていわれるのかとおもったけど すごいなぁと満足してくれたようだ ![]() まだまだ これからが本番だ ![]() ![]() |
![]() |
順調ということで・・・
|
2009/11/17(Tue)
|
滝の石積みの高さが予定より高くなることになった
お昼の雑談で・・・ 順調!!後期早まりそう ![]() もっと高く積む??すべて任せるから・・・といわれ じゃあそうしよっか ![]() みんな喜んでくれるなら・・・ それでヨシだ ![]() ![]() |
![]() |
巨壁!!
|
2009/11/13(Fri)
|
今日から石積みがはじまった
今日は 大きい石を運んだので ほぼ段取りや 施工の感覚をつかむ程度で 15時から 安全大会で重機の使用禁止になったので そそくさと帰ってきた ![]() 使用する石は 蔵王石 一番大きい石は6トンあった 今日 型枠のはずれた壁と対面した 中に入ると その大きさに圧倒される!! よ~し!!石を積んでみんなを驚かせるぞぉぉぉ ![]() という気になった ![]() ![]() ![]() |
![]() |
石運び開始!!
|
2009/11/12(Thu)
|
|
![]() |
びっくり!!
|
2009/11/10(Tue)
|
|
![]() |
アトリエの紅葉
|
2009/11/09(Mon)
|
アトリエの楓達
移植初年度ということで 疎らに紅葉している ![]() 日中は 写真を撮る暇もないので 夜に撮影 ![]() ![]() 左半分は紅葉も終盤 真ん中はまだ緑が残る 右は 紅葉の始まり・・・ 風当たりも 関係しているけど 来年は もっといい紅葉をしてくれるとおもいます ![]() ![]() お食事中のかたすいません ![]() ちょっと汚い画像ですけど 撮ってほしいと 谷津仙人 ![]() 田代まさしではございません注 |
![]() |
順調に・・・
|
2009/11/08(Sun)
|
今日は 石を運んであったので 順調に積みあがり
高さは 2段で最大3,5メートル長さは25メートルに達し ノルマ完了!! 後は階段と植栽、自然風土留めをすれば完成 明後日からは 急遽、すんごいやわらかなたまらないモミジを掘りに行きます ![]() ![]() でも天気が下り坂なんですよね~ ![]() 完成した石積み ![]() ![]() |
![]() |
| メイン |
|